農園カフェ ラビット・大町市美麻

丘の上の農園カフェラビット 犬とランチできる場所
・季節の良い時は、眺めも気持ちもとーっても良い外のお席でわんこもOKだよ♪
・クセのない美味しいジビエ料理や、ジビエではない洋食、新鮮な野菜をたくさんいただけます!
・店内のショップでは、新鮮野菜や蕎麦の実、地元長野の特産品などを購入することが可能。
長野市内からオリンピック道路を通り、ぽかぽかランド美麻から南下してトータルおよそ50分。松本市内からだと北アルプスを眺めながら北上して1時間弱。蕎麦が特産の大町市美麻にある中山高原は、四季それぞれに遊べる自然豊かな高原です。
県道31号線のカーブから入る駐車スペースは砂利敷で、特に駐車用のラインは引かれていないが、20~30は停められる広いスペースになっています。
中山高原と農園カフェ ラビット入り口
車を停めて奥に向かうとちょっとしたゲートあり。環境維持や冬の除雪のための基金ポストもありますので、少しでもこの素敵な環境を維持するために、協力していただけますと嬉しいです。

農園カフェ ラビットと外のパラソル席

左手の丘を上がると、農園カフェ ラビットさん。わんこは外のお席のみになりますが、パラソルもあり、何せ眺めがとても良いので、気候が良い時は外席がおススメです!(トンビに注意ですが💦)
残念ながら11月中旬頃から4月中旬頃までは、雪のため営業していません。

農園カフェラビット 犬連れランチできるパラソル席

どっしりとした木のナチュラルなテーブル。ゆっくりと食事と景色を楽しめます。そのお席から見えるのは・・・

農園カフェラビット パラソル席からの美しい眺め

こーんなナチュラルな風景!足元の畑で丁寧に作られたお野菜も、食事メニューにたくさん登場します。

農園カフェ ラビットのジビエ(鹿)カレー

メニューもさまざま。一番の特徴は、ジビエの鹿肉メニュー。地元大町の野生の鹿肉を、素材を知り尽くした女性シェフが臭みもなく美味しく仕上げます!(画像は一例です)
ジビエとは?
フランス語で「野生鳥獣の肉」を意味し、狩猟で獲られたシカやイノシシ、トリの肉のことです。自然に恵まれた信州はジビエの宝庫。大町市でも鳥獣害対策の一環として狩猟が行われ、いただいた大切な命を無駄にせず、ジビエ料理として、またわんこ用オヤツ(主にジャーキー)として、活用しています。

農園カフェラビット お料理一例

もちろんそれと共に新鮮なお野菜も盛りだくさん!(画像は一例です)

農園カフェラビットのお料理一例

ジビエメニューだけではなく、チキンやポーク、ビーフのメニューもありますのでご安心ください。
(※メニューはその年や季節により変わります、公式サイトなどをご確認ください)
「美麻珈琲」と同じ、中山高原に位置していますが、ゆっくり歩いて10~15分程度離れています。
「農園カフェ ラビット」のある丘を越えるか、中山高原の奥を散策して回りこむと「美麻珈琲」に行くことができます。
お車で「美麻珈琲」に直接行く場合は、県道沿いの砂利の広い広場ではなく、150mほど北側の「美麻珈琲」入り口から狭い急坂を上がって。
平日営業がメインの「美麻珈琲」と、週末営業がメインの「農園カフェ ラビット」では、営業日がかぶることがほとんどありません。一日でどちらも行きたい…ができませんので、ご注意ください。

農園カフェ ラビット


・ドッグラン:なし ※散歩できる広い広場はあり
・カフェ:犬も利用可能(店外のパラソルのある席)
・ドッグメニュー:なし
・営業期間:冬以外
・定休日 :平日
・営業時間:11:00~15:00

※営業日・営業時間の最新情報は、直接お問い合わせください。


・〒399-9101長野県大町市大町8295-48
・TEL:0261-85-2120
・ウェブサイト:https://cafe-rabbit.com/

あひる
あひる

※広い敷地内でヤギさんが飼われています。柵の外で係留されている時もあります。

 動物さんにわんわん吠えてしまうわんこさん、フンが大好きなわんこさん(笑)、ご注意ください

コメント

タイトルとURLをコピーしました